長寿企業の知恵を、
次の世代・時代へ継承する
Webメディア 智慧の燈火

MENU

〈後編〉第8回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 北九州 2021 ~振り返る〜

2021年11月19日(金)、「第8回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 北九州 2021」(以後、北九州フォーラム2021)が、北九州国際会議場メインホールで開催。「長寿企業経営者が明かす、経営判断の裏側と事業承継の秘訣〜SDGs新時代を生き抜く知恵〜」をテーマにディスカッションが行われました。

第1部では、「長寿企業経営者の葛藤と知恵」というテーマで、事業を次代に渡す立場の3社3名の方にお話を伺いました。また第2部 では、「長寿企業後継者の苦悩と挑戦」という切り口で、後継者の立場にある3社3名にご登壇いただきました。

〈第1部 登壇企業〉
株式会社近藤海事
株式会社アステック入江
株式会社光タクシー

〈第2部 登壇企業〉
株式会社なかやしき
シャボン玉石けん株式会社
株式会社山十

北九州フォーラム2021の様子は、3回に分けてお伝えしていきます。
〈前編〉第8回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 北九州 2021 ~葛藤と知恵〜
〈中編〉第8回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 北九州 2021 ~苦悩と革新~
〈後編〉第8回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 北九州 2021 ~振り返る〜 ※本記事

本記事では、北九州フォーラム2021の閉会の様子と開催後にいただいたたくさんのメッセージから、開催を振り返ります。

【北九州フォーラム2021の総括と閉会のご挨拶】

ここでは、北九州フォーラム2021閉会の様子をご紹介します。

〈北九州フォーラム2021総括〉

東京海上日動火災保険株式会社 北九州支店長 磯田 賢 氏

東京海上日動火災保険株式会社 北九州支店長 磯田 賢 氏より、お話しました。

「4時間に及ぶ長丁場でございましたが、最後までお付き合い頂き本当にありがとうございます。本日私は大変感激しております。このフォーラム主催者の田中さんと初めてお会いしたのが6年弱前で、北九州の皆様に田中さんを紹介できないかな、なんて思っていたことが実現できたのでとても感慨深いです。

 東京海上日動がなぜこの地方創生フォーラムのバックアップをさせて頂いているかと言うと、我々が行っている損害保険事業はお客様のいざをお守りする事業でございます。まさに田中さんがやろうとしている100年企業の叡智をしっかりと地元に残し、伝えるのだという考えと我々の事業パーパスが一致した。ここが大きなポイントでございます。

 100年を超えて事業継続するだけでも、長い年月の中には戦争があったり、オイルショックがあったり、リーマンショックがあったり、バブル崩壊があったりと、それを生き抜いて経営のバトンを繋いできた皆様の努力をお伝えできたこと、様々な課題に正面から向き合って、皆様と一緒にご自身の経営もしくは会社のあり方を考えられる時間が持てたことに大変嬉しく思っております。私も皆様と一緒に北九州がますます発展してほしい思いで、次の年代にバトンを渡せればと強く思いました。

 最後になりますけども、ご来場の皆様の益々のご発展そして、ご登壇頂いた企業の皆様のますますのご繁栄を祈念申し上げまして、私の挨拶に代えさせていただきたいと思います。本日は皆様どうもありがとうございました。」

〈ご来賓・共催・後援の方々からのメッセージ〉

北九州市 副市長 鈴木 清 様

「皆さんお疲れさまでございました!フォーラム冒頭で挨拶した者とは別の、もう一人の副市長です。笑

 本日は冒頭より参加し、大変多くの学びを得ました。チエノワ田中さん本当にお疲れさまでございました!北九州市商工会議所・東京海上日動北九州支店の皆さまと共に開催いただいた本フォーラムですが、創業100年を超える企業それぞれの物語、大変勉強になりました。このような唯一無二の知恵が北九州市にまだまだ埋もれている、市内には170を超える長寿企業が現存していると知り、大変心強く思っております。

 こういった知恵を学び合う場が定期的に開催されていけば、北九州市の未来は益々明るいものになるのではないでしょうか。北九州の明るい未来・皆さんの益々のご健勝を祈念いたします。本日は貴重な機会をいただき本当にありがとうございました!!

北九州商工会議所 専務理事 羽田野 隆士 様

「今日は本当に…年を取って久しぶりにね、感動を覚えた、素晴らしい時間を共有いただきました!本当に全部メモを取りたいくらい、受け継いだ会社をいかにして守り抜くのか!大きくしていくのか!そして地元北九州にどのように貢献していくのか!登壇者ごとに三者三様で大変勉強になりました!

 その経営を語ることが、全て結果としてSDGsに繋がると気づかせていただき、二重三重の喜びを感じました!!来年以降も本プロジェクトを継続していこうという話がありますが、本取組みを通じて北九州の企業の皆さんが益々事業を成功に繋げ、それが北九州市の発展に結びつくと感じ、大きな勇気をもらったと感じます!本日はありがとうございました!!」

株式会社福岡銀行 副本部長 宮崎 真一郎 様

「本日のイベント…非常に有意義だったなと感じております!!東京海上日動北九州支店の皆さま、チエノワの皆さま、このようなイベントに我々も仲間に入れていただき、誠にありがとうございます!

 実はポロリと涙が出る瞬間がございました。近藤代表が戸畑高校の皆さんのお名前を呼ばれ、エールを贈られた時ですね、ものすごく感動致しました。それほどまでに心震えるイベントだったと感じております。

 我々は普段金融機関として、企業さまの事業承継のお手伝いなどをさせていただいております。本日学ばせていただいたようなお話・姿勢等を、今後の職務にもしっかりと活かし、お客様と向き合わせていただきたいと思います。引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます!!ありがとうございました!!」

北九州銀行 地域振興部部長 中司 慶太郎 様

「まずはご登壇いただいた6名の経営者の皆様、またご尽力いただいた東京海上北九州支店の皆様、本当にお疲れ様でした!貴重なお話を聞かせて頂きました。

 日頃、経営者の皆さまと色々お話さていただきますが、登壇企業さまのお言葉を聞いて、企業経営の難しさというのを実感いたしました。私はサラリーマンとして何十年勤めており、決して楽をしている訳ではありませんが、やはり経営者の方の孤独という表現が正しいかはわかりませんが、そのような感情を改めて感じた次第です。

 今後我々の活動の場においても、そういったものをしっかり部下にも指導していきながら、あるいは企業経営者の皆さまにしっかりと寄り添いながら長期伴走していきたいと思いました。本当にありがとうございました!」

福岡ひびき銀行 常務理事 唐生 昌平 様

「本フォーラムに参加させていただき、非常に感動致しました。実は、我々が本日参加するきっかけとなったのは、光タクシーの石橋社長のお言葉です。笑

 フォーラムチラシに当行の名前が無いと教えていただき、すぐチエノワ田中社長がおいでになられました。詳しく話を伺うと登壇される企業さまのほとんどが私どものお取引先であり「これはもう絶対行かないと!!」と。笑

 フォーラムに参加させていただき、本当に北九州が良い街だなとつくづく感じました。昨今、北九州に残る若者が少ないという課題がありますが、このような取組みを通じ、地域の魅力をPRする努力が必要だと改めて感じた次第です。本日は貴重な機会・ご縁をいただき、本当にありがとうございます。」

西日本シティ銀行 常務執行役員 総本部長 吉野 浩美 様

「本日は大変貴重なお話ありがとうございました!お声かけて頂きました、東京海上日動北九州支店の皆さまにも心より感謝申し上げます。

 本日ご登壇いただいた皆さまとはお取引を頂いており、時々お会いしますが、一番最初にフォーラムのチラシをいただいた際、まず驚いたのが高橋 勝 社長の満面の笑顔です!今度怒られたら、今回のチラシを出そうと思います。笑

 冗談はさておき、あっという間の4時間でした!普段お取引のある皆さまではございますが、ここまで深く、経営の真髄に迫るお話を聞かせていただく機会は他にありません。沢山の学びをいただき、ぜひ私どもも明日からの職務・経営に活かしたいと考えております!本当に皆さんありがとうございました!!」

〈参加した学生からのメッセージ〉

福岡県立戸畑高等学校 子籠 亮太 さん

「『“今”の続きが100年後』という言葉が自分にとって一番印象に残りました。僕自身は大学で経営学を専攻したいと思っています。本日伺った登壇者の皆さまのお話・考え方を自分の根本に置きながら、これから経営学の勉強・社会に出た時にも、地域社会に貢献できるようにしていきたいです!!このような貴重な意見、長寿企業経営者の考え方・秘訣などは、きっとなかなか聞くことができないものだと思います。

 今後、このフォーラムだけでなく、積極的に活動いただくことで、その地域や今の日本にも大変良い影響を与えてくれると思うので、自分も出来る限り協力していきたい!!本日は貴重なご縁を賜りました。本当にありがとうございます!」

福岡県立戸畑高等学校 井浪 遥 さん

「ご登壇されていた皆さまがお話されていましたが『“やり続けること”、そして“挑戦し続けること”が大切だ』ということがとても印象的でした。

 シャボン玉石けん森田さんから売上の低迷についてお話を聞かせていただきましたが、普段自宅でシャボン玉石けんを使用していたので、売上が低迷していた時期があったと聞き、本当に衝撃だったのと同時に、企業の「今」の姿しか知らなかったのだなと感じました…!

 本フォーラムに参加できたからこそ、地元企業・地域の歴史、そしてSDGsについて深く学ぶことができましたし、学生にとっても大変貴重な機会だと感じます!!このような取り組みが自分たちの世代にも、益々広がれば良いと思います!!」

西南女子学院大学 加來 優梨亜 さん

「まずはこのような貴重な機会でしか聞くことができなかったお話をお聞きすることが出来、とても勉強になりました!経営者の方々のお話は、普段聞くことがありません。企業経営者だからこその苦悩・苦難・革新など、様々なものを乗り越えてこられてるんだと実感しました。

 私自身、地方創生に大変興味があり、光タクシーさまの“その地域に根付いた活動(乗合ジャンボタクシー)”をお聞きして凄く良いなと感じました!!

 本日学んだことは、まずは自分の中で一回整理し直し、特に興味のある分野に関しては、自分でも調べ直し、理解を深めたいと思います!参加して勉強になる点が非常に多かったです。もっと沢山の方々にこの取組を知っていただきたい!今後も機会があれば必ず参加させていただきます!本日はありがとうございました!!」

九州国際大学 新豊 瑠希 さん

「現在サッカー部としてSDGsの活動に取り組んでいます。活動を続ける中で、当然地元企業との関わりも重要であり、企業様のことを知るために本フォーラムに参加しました。実際に参加してみると企業様の取り組みのみならず、紡がれてきた理念・精神・地域の歴史に至るまで、様々な学びに繋がりました!!

 中屋敷さまのお話の中に“20ヵ年計画”がありましたが、人生を考える上でも、自分の掲げる未来に対し逆算した考えを持つことの重要性を感じました。自分たちはまだ若く、考える時間もあるので、将来を逆算した計画を立て、今を生きて行ければいいなと思いました!

 若い世代がこうして企業様の普段知ることのできない部分と触れ合える機会は必要だと感じます。ぜひ今後も定期的に開催していただきたいし、これからも参加したいと思います!!」

〈北九州の長寿企業・登壇者からのメッセージ〉

近藤海事 代表 近藤 観司 様

「『一燈照隅万燈照国』一燈照偶はここに居る皆さまはそれぞれの会社で十分なされているはずです!しかし、一燈照偶だけでは不十分です。万燈照国が現在この国では出来ておりません。ぜひ日本の皆さまに一燈照隅を、そして万燈照国を実施いただきたいです。

 世界で一番良い民族は日本民族です。賢くて勤勉な人は世界中に沢山居ます。しかし、日本人しかないものがあります。それは仁の心、人のことを慮る・気に掛けることです。ぜひ本日から改めて燈火を燃やし続けていきたいと思います。

 そして、本日このような素晴らしい会になったのは、やはり北九州だからなのではないかと思います。みなさん本当に今日は嬉しい時間をありがとうございました。本当にお陰さまでございます。ありがとうございました!!」

アステック入江 代表取締役社長 高橋 正幸 様

「本日は本当にお疲れさまでした!実は私はシャイな男でして…お話をいただいた当初から『このようなものには登壇はしない!』とずっと断っていました。ところが、商工会議所 羽田野さんという大分の先輩から『お前は大分のことわざ“長幼の序”を知っているか?年上の言うことは聞くもんだ。出なさい!』と迫られ、本イベントに登壇することとなりました。笑

 せっかく登壇するのであれば!!とアレコレ話したいことをたくさん考えておりましたが、近藤さんのお話が大変長く…..、私が話そうとしていたことの1/4しかお伝え出来ませんでした(会場一同大笑)

 来年以降もプロジェクト継続・イベントの開催をするとのことですが、一次会登壇はともかく、二次会の場にはぜひ参加させていただき、その際に、本日言いそびれたことをお話したいと思います!笑
本当にありがとうございました!!」

光タクシー 代表取締役社長 石橋 孝三 様

「本日は本当にありがとうございました!自分で言うのもなんですが、タクシー業界というのは難しい業界です。ドライバーの皆も、何かしら不器用だった方々が集まって、現在ハンドルを握り、タクシー業界を一生懸命支えてくれています

 街の小さなタクシー会社が、このような場にお招きいただき、ましてや皆さまの前でお話をさせていただくなど、業界では聞いたことがありません。今回、本プロジェクトのお仲間に入れていただき、私のような者のお話を聞いてくださった皆さま、その為に段取りしてくださった関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。大変貴重な機会となりました。本日は本当にありがとうございました。」

なかやしき 代表取締役 中屋敷 善太郎 様

「本日はお疲れさまでした!田中さんはじめチエノワの皆様、東京海上の皆様、商工会議所の皆様、本当にありがとうございました。

 私は6月に社長になったばかりで、人前でそんな偉そうなことを語るような身分ではないと思っておりました。しかし今回、東京海上日動 北九州支店 磯田支店長を含め、皆さんに声をかけていただいてお引き受けした次第です。実は事前に一生懸命考えておりました(笑)

 どんな事を喋ったらいいのかなと、情報を整理した期間があります。今改めて振り返ると、あの色々考えた時間がとても有意義な時間になったと実感しています。社長就任から数ヶ月ではありますが、これまでの約20年間も北九州で事業をやらせて頂いています。これまでの自分はどちらかと言うとダークサイド担当みたいなイメージでしたが(笑)本日を機に、社長としてしっかり表に出て、やっていきます!今日は本当にありがとうございました。」

シャボン玉石けん 代表取締役社長 森田 隼人 様

「本日は色々とお手配いただき、本当にありがとうございました!私は今回ご一緒させて頂いた5名の皆さまと元々面識があったのですが、なかなかここまで濃いお話を聞くことはできません。

 しかし、本日皆さまがお話されていたような本音(実体験の知恵)こそ多くの場で多くの方々に知っていただくべきだと強く思いました!北九州市に限らず、全国にさまざまな企業さんがおられるのですから、この燈火を消すことなく、日本全国に広げながら、もっともっと燃え上がらせていただければ嬉しいです!

 余談ではありますが、本日司会を勤めてくださった石田さんとは10年前に面識がございまして(他イベント)ご縁というのは繋がるものなのだなと改めて感じた次第です。本日はありがとうございました!」

山十 専務取締役 吉田 達哉 様

「皆さまお疲れさまです!関係者の皆さまもありがとうございました。若輩者でありますので、今回お話をいただいた際には『自分には何ができるのだろうか。しかし、せっかく機会をいただけたのだからチャレンジしてみよう!』と参加させていただいた次第です。

 そこから様々なご縁を頂戴しました。森田 社長は私が緊張しないようにと、事前に飲みに連れて行ってくださり、中屋敷 社長もご紹介いただき、本当に感謝しかありません。今日1日だけでも多数のご縁をいただきました。自分は愛情などは打算的にやってしまいがちでしたが、近藤 代表の学生とのサプライズなど、、あのようなことができる人間になりたいなと感じました…!

 今後事業を継がせていただく身として、本当に本日の会は学び得るものが多く、今後の職務にしっかり役立てていきたいと思います。」

【今後の展開〜北九州燈火会立ち上げ】

地域の宝である長寿企業の真髄、知恵に多くの気づきや学びがあることを、今回ご参加下さった400名を超える経営者の皆さまに体験いただきました。

そこで、日本の宝である長寿企業、彼らがこれまで語ることのなかった本音を語り、その中に秘められている本質(実体験による知恵)を学び、本気で日々の社業に活かしていく“三本主義“を軸とし、「北九州燈火会(長寿企業の知恵を学び活かしていく、イノベーション・プラットフォーム)」を展開して参ります。

会員相互の親睦を図ると共に、これからますます厳しくなる時代を生き抜くための知恵や哲学、そして持続的成長を実現するための経営手法などを共有すべく、互いに経営の研究・考察を深めるための勉強会やセミナー等を開催し、会員企業だけではなく北九州の地域・経済が発展することを目的とします。

2022年発足にむけ、随時準備を進めていきます。

TOP