フォーラム終了のご挨拶
「第4回 地方創生経営者フォーラム・千葉 伝燈と志命」は、
おかげさまで、
2019年2月18日(月)に、ご好評のうち終了致しました。
イベントにご参加頂きました方々をはじめ、当フォーラムにご支援・ご協力頂きました皆様に改めて、御礼申し上げます。
フォーラム「伝燈と志命」
第4回 地方創生経営者フォーラム・千葉
開催概要
日本は約2700年続く世界最古の国であり、世界一の長寿国です。
そして、もう一つの世界一、それが“長寿企業”大国。
内的・外的要因の危機を幾度も乗り越え、100年以上繋いできた長寿企業。その唯一無二の“ものがたり”には明かされることのなかった其々の決断があり、長寿企業と共に哲学・文化・歴史観を紐解くことで、次の世代へと知恵を遺し、活かしていくプロジェクトです。
一つひとつのご縁を大切にし、番組、フォーラム、雑誌、ウェブと様々なメディアと仕組みを通じて、「長寿企業の知恵」を次なる世代・時代へ遺していく架け橋を築いていきます。
※2017年にスタートし、650社に及ぶ長寿企業とのご縁を頂いています。
【地方創生経営者フォーラム開催のご挨拶】
この度、千葉県では初めての開催となります。今回の地方創生経営者フォーラム「伝統と志命」では、丸金印刷株式会社 5代目 川合榮子氏、株式会社山本海苔店 山本貴大氏、米屋株式会社 5代目 諸岡良和氏の3名をお招きし、ご登壇いただきます。※五十音順
これまで明かされることのなかった長寿企業の知恵を、地域の皆さまと“共に”発掘し、その知恵を地域の価値向上へ活かす“土台”を築き、地域活性化・地方創生に貢献します。
お目にかかれることを愉しみにしております。
智慧の燈火プロジェクト発起人 田中 雅也
開催日時
16:00 ~ 19:15(開場 15:30〜)
【第一部】 16:00〜18:00
【第二部】 18:15〜19:15
プログラム
長寿企業3社によるパネルディスカッション
「事業継承のいま〜受け継いだ人、今受け継がせている人、これから受け継ぐ人〜」
【第二部】 懇親会(会費制・5,000円/名)
会場
〒260-0025
千葉県千葉市中央区問屋町1-45 カンデオホテルズ千葉内
TEL:043-302-1721
WEBサイト: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-chiba/access/
後援
・千葉銀行
・千葉興業銀行
・京葉銀行
・(一社)千葉県商工会議所連合会
・千葉県商工会連合会
・千葉県経済同友会
・(一社)千葉県経営者協会
・(一社)千葉県経済協議会
・千葉テレビ放送
・千葉日報社 ※順不同
「事業承継のいま〜受け継いだ人、今受け継がせている人、これから受け継ぐ人〜」
パネルディスカッションテーマ
1.伝統と革新
2.地域とともに生きる
3.人財を育てる
パネリスト
会場までのアクセス
電車をご利用の方
JR京葉線 千葉みなと駅 幸町・千葉港・問屋町方面出口 バス5分
JR総武線 千葉駅 東口 車10分
JR総武線 千葉駅 東口 バス10分
千葉モノレール1号線 市役所前(千葉県)駅 出入口1 徒歩7分
京成千葉線 千葉中央駅 西口 徒歩9分
会場公式HPはこちら