〈番外編〉第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020 〜思いを振り返る〜
2020年9月14日(月)、「第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020」が、さん太ホール(山陽新聞社)を会場に開催されました。
フォーラムは「長寿企業経営者が考える、ウィズコロナの今、行うべき決断、事業継承の秘訣とは?」をテーマにディスカッションが行われました。
第1部パネルディスカッションは「⻑寿企業経営者の葛藤と知恵」と題して、事業を次代に渡す立場の3社3名に、第2部パネルディスカッションは「⻑寿企業後継者の苦悩と⾰新」として後継者の立場の3社3名にご登壇いただきました。
第1部 登壇企業
株式会社いのうえ
株式会社丸五
株式会社廣榮堂
第2部 登壇企業
菅公学生服株式会社
両備ホールディングス株式会社
髙田織物株式会社
岡山の老舗企業によるフォーラムの様子を、5回に分けてお伝えしていきます。
〈第1部 前編〉第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020 ~覚悟の時〜
〈第1部 後編〉第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020 〜人財と地域〜
〈第2部 前編〉第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020 ~改革と挑戦〜
〈第2部 後編〉第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020 ~未来展望〜
〈番外編〉第7回 地方創生経営者フォーラム 伝燈と志命 in 岡山 2020 〜思いを振り返る〜 ※本記事
本記事では、ご来賓・共催・後援の方々や、登壇社の方々のメッセージから開催を振り返ります。
ご来賓・共催・後援の方々からのメッセージ
公益財団法人 岡山県産業振興財団 理事長 佐藤兼郎様
それぞれの社長さまのお話を聞かせていただくと、これまでに築かれてきた歴史に学ぶ点が多々あるというのが大変良くわかり、本フォーラム・プロジェクト含め、非常に面白い取り組みだと実感しました。
イベントの趣旨が「地方創生」であり、地域を盛り上げようということで、本日も大変多くの県内企業の皆さまがご参加されましたが、長寿企業の知恵から学びを得て、岡山がワンチームで一丸となり盛り上げていけたらいいのではないかと思っております!
フォーラム開催にあたり、運営はもちろんのこと、登壇企業の皆さま、関係企業の皆さま大変なご準備をなさっているかと思いますが、本当に素晴らしいイベントでした!ぜひ今後とも応援しております!
株式会社トマト銀行 取締役 本店営業部長 延永邦彦 様
これほどの登壇者が揃われ、実体験のお話を聞かせていただけるのは大変貴重でした。当行におきましても、ここまでのお話を聞ける機会自体が少ないものです。それを直接しかも県内でも著名な企業さまから一度にお話を聞かせていただけるということは、非常にありがたいなと感じました!
特にコロナ禍において移動に制限がある中、県内の身近な場所で開催されることがありがたく、長寿企業の知恵、はっきりした意見・覚悟・ビジョンを伺えたこと、私を含め、参加された方々にとって大変参考になったのではないかと思います。
岡山では初開催。現在、全国に展開なされているとのことですが、ぜひ今後岡山の地にも根付いていただいて、末永く継続いただけることを願っております!本日は誠にありがとうございました!
おかやま信用金庫 常務理事 高橋勝則様
本日は誠にありがとうございました。振り返ってみても、本フォーラムは本当に素晴らしかったと感じております。100年以上事業を継続なされてきた企業の葛藤や本音を経営者ご本人からお聞かせいただけるのは本当に貴重でございました。
従来のフォーラムであれば、大体は建前の話が多いと思いますが、本フォーラムではそういった建前の部分は一切無く、実体験のお話(本音)を聞かせていただき、論理感を非常に身近に感じさせていただきました!
私自身、これまで様々なフォーラム・セミナー等に参加させていただきましたが、本日のフォーラムは本当に楽しく、あっという間の4時間でした!登壇者の皆さま、貴重なお話をお聞かせいただき心よりお礼申し上げます。本日は本当にありがとうございました!
株式会社山陽新聞社 取締役営業局長 市川邦昭様
本日はありがとうございました!大変貴重なお話を聞かせていただきました!
県内でも著名な企業経営者の皆さまに、しかも6名同時にお話を聞かせていただく機会というのは、そうはありません!そういう意味では、本フォーラムコーディネーターの田中さんと司会の石田さんのお力を感じずにはいられませんでした!
私はサラリーマンですので、なかなか経営者の皆さまが普段お考えになられていることをここまで深く知ることは出来ません。しかしながら、本フォーラムに参加させていただき、経営者は何よりも「信頼を大切にしている」というのは、どの企業さまも共通して変わらないのだなと感じました。
本日は大変貴重なお話を聞かせていただき、大変勉強になりました!ありがとうございます!
株式会社中国銀行 常務執行 浦上達夫様
私は倉敷エリアを担当させていただいており、本日ご登壇の皆さまにもお取引を頂戴し、大変お世話担っている方々ばかりです(笑)。
パネルディスカッションでは、普段であれば絶対に聞けないような良いお話を聞かせていただき、皆さまの経営に対するお気持ちを深く知ることが出来ました!
日本には創業100年を超える企業が世界の50%を占めるというお話を聞きましたが、一方で企業は30年しか持たないという話もあります。時代に即したイノベーションを興さねば、事業は続きません。パネルディスカッションではイノベーションを興す際に、祖業回帰・文化創造のお話など、それぞれが単純なイノベーションではないと改めて感じた次第です。
不易流行の言葉通り、変えるもの変えないもの、伝統文化を残し大切にされている企業がこんなに沢山あることに感激した次第です。本日は本当にありがとうございました!
岡山放送株式会社 代表取締役社長 中静敬一郎様
皆さま本日は誠にありがとうございます!登壇者の皆さまのお話も、他のイベントでは聞けないような貴重なお話ばかりだったと思います!
フォーラム総括にて水戸徳川さまのお話を聞かせていただき、岡山の池田家とも大変ご縁が深く、倅さまもたびたび来岡なされてると伺い、良い話だなと感じました(笑)。
岡山県でも『池田家を今後どうしていくのか??(事業承継)』ということが非常に大きな問題になっており、上手く引き継ぎが出来ないものかと悩んでいるところです。水戸徳川の倅さまが岡山によくいらっしゃると伺いしましたので、ぜひ池田家にも知恵のご教授を賜りたく、今後ともご足労いただければと思っております(笑)。
本日は貴重なご縁を賜りました。本当にありがとうございます!
テレビせとうち 株式会社 取締役 大森知彦様
本日はありがとうございました!
変えるべきところ変えてはいけないところという点につきまして、アンケートに失礼ながらパネルディスカッション開始直後に「変えていいところと変えていけないところについて、改めて考える機会になりました」と記入していたんです。あとから田中社長よりフォーラム参加者の感想で一番多いのがこちらですという話があって「ああ、やっぱりそうなんだな」と感じました。
個人的には放送業界もコロナで非常に厳しい状況にあります。尾﨑社長から売上にはこだわらないとお話を聞かせていただき、弊社でもこれを機会に売上についても検討すべきだと感じました。いずれにしましても、コロナをどのように乗り越えていけばよいのか、本フォーラムを通じて得た知見を今後に活かしていきたいです!本当にありがとうございました!
岡山の老舗企業・登壇者からのメッセージ
いのうえ3代目 代表取締役社長井上峰一氏
今日は一日、皆さま本当にお疲れ様でした。ご視聴いただき、様々なことに気づかれたと思います。
長寿企業経営者の実体験に基づく本音想い・考えを聞かせていただく中に『ああそうか、そうだな』と参考になる知恵や取り組み・考え方に触れることができ、私自身も登壇・視聴し、大変勉強になりました。
本フォーラムを企画・開催に導いて下さいました チエノワ 田中社長・東京海上日動 田辺支店長・関係企業の皆さま、貴重な機会を頂戴し本当にありがとうございました。本フォーラムは全国展開を進められていると伺っておりますが、ぜひ岡山でも毎年開催していただけたら有難いですね。
また、今後岡山燈火会を立ち上げ、継続的に長寿企業の知恵を学ぶ場づくりを行ってくださるとのことですが、燈火会会長には松田久会頭が控えておりますから、ぜひお願いしますよ(笑)。
いずれにしましても、本日のフォーラムを通じて、本当に大きな気づきが、私だけでなく皆さまにもあったかと思います。素晴らしい機会を頂戴し、誠にありがとうございます!ぜひ今後ともよろしくお願い致します!
丸五5代目 代表取締役会長 藤木茂彦氏
本日はお疲れさまでした。また、最後までご視聴いただき本当にありがとうございます。
2019年の暮れ、田中社長がおいでになった際には『なんだこの刈り上げは』と思ってました(笑)。
ただ、仰ってることは凄くよく分かる!
なぜ長寿企業が日本に多いのかというのは昨今非常に話題になっています。岡山県にも600社以上ある長寿企業の知恵をデータベース化しようという壮大なプロジェクトを伺い、すごいなと思いつつ、東京海上日動 田辺支店長が一緒におられなかったら今回の登壇は受けてなかったですね(笑)。プロジェクトは東京海上日動がオフィシャルパートナーとして全面的にバックアップされていることで『それなら安心出来るな』と思いつつ、コロナ禍で一度開催延期となり、『そんな話あったっけか』と感じていました(笑)。
しかし、第二部の若い経営者の皆さまからも色々学ばせていただき本当に有り難かったです。各都道府県にも長寿企業が数多くおられ、本フォーラムを全国展開されるということで今後の活動に益々期待するとともに、他エリアのフォーラムにもぜひ参加し、学ばせていただきたいです!
廣榮堂5代目 代表取締役社長 武田浩一氏
大変お疲れさまでした。そして東京海上日動 田辺支店長、この度は誠にありがとうございます。
フォーラム一週間前の事前懇親会にて『東京海上日動の保険は全国の2/3が地方にあり、地域に貢献していく為にも、本プロジェクトを推進させていただいています』と伺い、素晴らしい取り組みをなされているなと関心したと同時に、岡山にて開催いただき、本当に感謝いたします!
チエノワ田中社長の情熱(笑)。これに圧倒され、今回の大役を引き受けさせて頂きました。
登壇のプレッシャーに押し潰されそうで、昨晩から『何を喋ろうかな』と悩み、しっかりお話出来るか心配してましたが、特にトラブル無く終わり安心しております。田中社長・石田さんの進行のお陰です。また、パネルディスカッションにご一緒させていただきました井上社長・藤木会長のお話も大変勉強になりました。
今回のフォーラムが第7回目、ラッキー7ということですが、8に繋げていただき末広がりに広げていただければと思います!
コロナ禍において事業承継も非常に厳しいと思いますが、本プロジェクトを通じて少しでも多くの企業の皆さまのプラスとなればと思います!心から応援しております!
菅公学生服8代目 代表取締役社長 尾﨑茂氏
本日はありがとうございました。非常に良い経験をさせていただきました。
東京海上日動 田辺支店長とは同じロータリークラブで仲良くさせていただいており、最初に『ちょっとお願いがあるんだけど』とお話頂いた際には、ここまでのイベントで自分が喋らせていただくことになるとは思ってもみませんでした(笑)。
フォーラムでは滅多なことではお会いできない、SNSや新聞でしかお目にかかることの出来ない松田社長。児島のアイドルである髙田社長は本フォーラムを通じて、次の児島商工会議所・会頭にもほぼ内定されていることと思います。そのような御二方と共に、少しはパネルディスカッションを通じてお役に立てたのであれば幸いです。
何よりも一部の御三方の貴重なお話を聞かせていただけたのが勉強になりました。我々は前座のほうで良かったんじゃないかなと感じている次第です(笑)。
稚拙な内容もあったかと思います。自分が登壇者としてお話させていただくことにおこがましい気持ちもありながら、お引き受けすることで私自身も大変勉強になりました。この度な貴重な機会を与えていただき、本当にありがとうございます。
両備HD 創業家7代目 代表取締役社長 松田敏之氏
本日はありがとうございます。本当に素晴らしいプロジェクトだと感じています!逆に言うと田中社長はすごいプロジェクトを創られているのだなと驚きました!
歴史のある企業が、歴史のある企業に学ぶということもそうですが、本プロジェクトほど色々な方々から様々な面で学ばせていただく機会というのはそうあるものではありません。
しかし正直、最初にお話を頂戴した際には、ここまで自分自身に役立つ機会とは当初思ってもみませんでした(笑)。しかしながら、台本や構成、スライド含め本当に素晴らしく、本当に時間をかけて丁寧に作り込まれたイベントであることが良くわかり、関心した次第です!
パネルディスカッションで喋りすぎた話の中に、もしかしたら私の本心ではない部分が多少あったかもしれませんが(笑)、また、ご一緒させていただいた皆さま、第一部に登壇された先輩方のお話を聞かせて頂き、ここまで深く考えられていることを知り、自分もまだまだだなと感じました。
今後も岡山にてプロジェクトを継続されるとのことで、ぜひ積極的に参加させていただければと思います!本日は誠にありがとうございました!
髙田織物5代目 代表取締役社長 髙田尚志氏
本日は貴重な機会を頂戴し、誠にありがとうございます。本プロジェクトを通じて、尾﨑社長・松田社長など、普段であればなかなかお会いできない方々とお近づきになれたことも、大変嬉しい限りでございました。
第一部パネルディスカッションでは、先輩方の経験値というのは我々には無いものがたくさんあると痛感し、逆に我々に出来ることは失敗を恐れず、果敢に取り組み・変えていくことなのかなと実感しました。皆さまのお話を参考にさせていただき、今後の事業経営に活かして参ります。
弊社も130年近い歴史がありますが、正直普段には歴史ある会社だと意識しながら仕事が出来ていませんでした。しかし、最初に田中社長より本プロジェクトのお話を伺い、岡山フォーラムに向けてご一緒させて頂く中に、弊社の歴史を見つめ直し、振り返ることで、より考えや認識が深まる機会となりました。今回の貴重な学びを今後の経営にもしっかり活かしていきたいと思います。
今後の展開〜岡山燈火会(おかやま・ともしびかい)立上げ
地域の宝である長寿企業の真髄、知恵に多くの気づきや学びがあることを、参加下さった300名を超える経営者の皆さまに体験いただきました。
そこで、日本の宝である長寿企業、彼らがこれまで語ることのなかった本音を語り、その中に秘められている本質(実体験による知恵)を学び、本気で日々の社業に活かしていく“三本主義“を軸とし、「岡山燈火会(長寿企業の知恵を学び活かしていく、イノベーション・プラットフォーム)」を展開して参ります。
会員相互の親睦を図ると共に、これからますます厳しくなる時代を生き抜くための知恵や哲学、そして持続的成長を実現するための経営手法などを共有すべく、互いに経営の研究・考察を深めるための勉強会やセミナー等を開催し、会員企業だけではなく岡山の地域・経済が発展することを目的とします。
2021年発足にむけ、随時準備を進めていきます。