カイハラ 株式会社
1893年(明治26年)創業
自然素材の無限の可能性をデニムに託して
徹底した品質重視主義、圧倒的な商品開発力、
そして地元生産への強いこだわりが「カイハラデニム」に織り込まれ、国内外でも高い評価を得る。
世界でも稀な「デニム一貫生産体制」により、
国内ナンバー1、そして、世界のトップメーカーへ!!
代表紹介
代表取締役副会長
貝原 潤司(かいはら じゅんじ)
1949年福山市生れ。
1972年慶應義塾大学卒業。
1974年南カリフォルニア大学経営学修士課程(MBA)修了。
同年、貝原織布株式会社(現カイハラ株式会社)入社。
2003年代表取締役社長、2014年代表取締役副会長に就任。
広島地方最低賃金審議会委員、広島県公安委員会委員長を歴任。
現在、府中法人会会長、広島県地域イノベーション戦略推進会議委員、広島県織物構造改善工業組合理事、両備信用組合理事等を務める。

カイハラの歴史
- 1893年(明治26年)
- 備後地区の特産、藍染絣織物業を創業
- 1970年(昭和45年)
- 祖業の藍染技術を活かし自社開発のロープ染色機により、デニム染色事業へ転換
- 1991年(平成3年)
- 「デニム一貫生産体制」を確立
- 2015年(平成27年)
- 初のタイ工場進出により、更なるブランドの深耕を図る
- 企業情報:
- カイハラ 株式会社 / 広島県福山市新市町常1450 / (0847)57-8111
- 公式ホームページ:
- http://www.kaihara-denim.com/