社会福祉法人 至誠学舎立川
1912年(明治45年)創業
東京都立川市に本部を持ち幅広い社会福祉事業を展開
創設者 稲永久一郎翁が二人の少年を引き取り、養育指導にあたったことで始業。「少年の過ちは、その環境による」という信念のもと、深い愛情をもって少年保護へと尽力し、今日の事業の中心となっている。少年への愛情と教育活動から導かれた「誠の心」を理念に児童養護施設、保育園、障がい者福祉施設、高齢者介護福祉施設・サービス等を運営している。
至誠学舎立川の歴史
1912年 (明治45年) |
稲永久一郎が東京神田岩本町において、当時恵まれなかった少年の訓育をはじめる。 |
---|---|
1925年 (大正14年) |
少年法の制定により少年保護団体の認可をうける。団体名を「至誠学舎」と命名 |
1942年 (昭和17年) |
財団法人の設立認可を受け、稲永久一郎初代理事長に就任。 |
1951年 (昭和26年) |
立川市に養老施設「至誠老人ホーム」を開設し、高齢者福祉事業開始。 |
1952年 (昭和27年) |
社会福祉事業法の制定に伴い財団法人を社会福祉法人に組織変更。 |
1975年 (昭和50年) |
保谷市に特別養護老人ホーム「緑寿園」及び、わが国初の「地域ケアセンター」を開設 |
1982年 (昭和57年) |
阿観心第三代理事長が「東京都名誉都民」受賞。 |
1998年 (平成10年) |
両法人を統括する「至誠学舎福祉振興会」を設立。法人の名称を「至誠学舎立川」に変更。 |
2002年 (平成14年) |
法人90周年記念式典を挙行。「至誠学舎の90年~新たな飛躍をめざして」刊行。 |
2012年 (平成24年) |
法人創設100周年記念式典を挙行。 |
公式ホームページはこちら
代表紹介
理事長
8代目 橋本 正明(はしもと まさあき)
駒場東邦高校、明治学院大学社会福祉学科卒業後、フィンランドユヴァスキュッラ大学へ。
その後、財団法人榛名荘病院、立教大学コミュニティ福祉学部の教授を経て社会福祉法人 至誠学舎立川(高齢者施設至誠ホーム長等)同法人理事長に就任する。
至誠学舎立川の「知恵」
まことの心のはたらきは、人の心をうごかし天に通ず
創業者である稲永氏は30歳の頃、偶然子供が悪い大人によって犯罪に手を染めるところを目撃した。「生きる術を持たない子供の環境は、犯罪の道へと行かせてしまう・・・」この想いから生まれた、至誠学舎の歴史、創業の精神とは?