長寿企業の知恵を、
次の世代・時代へ継承する
Webメディア 智慧の燈火

MENU

株式会社榮太樓總本鋪
1818年(文政元年)創業

頑固に守る、榮太楼の三角飴

「お客様には見えなくとも、手作りにこだわること」を信条に、
本物のおいしさを追求し、200年以上の歴史と信用のもと、辿り着いた境地。

「老舗」という言葉は、長い年月の中でお客様の方から
「あの店は信頼、信用できる店だ」という評価を頂いてもらえる言葉である。

榮太樓總本鋪の歴史

1818年
(文政元年)
埼玉県飯能で菓子商をしていた細田安兵衛が2人の孫を連れて江戸(九段坂)に出府
1857年
(安政4年)
旧名日本橋西河岸町に独立の店舗を構え、屋号を「榮太棲」と改めた
1854年~1860年
(安政年間)
「梅ぼ志飴」創製
1861年~1864年
(文久年間)
甘納豆の元祖である「甘名納糖」 創製
1868年~
(明治初期)
「玉だれ」、「黒飴」を創製
1877年
(明治10年)
第一回内国勧業博覧会で「甘名納糖」が優等賞受賞
1885年
(明治18年)
イギリス・ロンドンのサウスケンジントンで開催された「万国発明品博覧会」に参加、出品
1945年
(昭和20年)
東京大空襲で日本橋店舗・工場が焼失
1951年
(昭和26年)
東横のれん街設立、百貨店市場に初出店
1962年
(昭和37年)
日本橋に栄太楼ビルを竣工
1974年
(昭和49年)
「はーいえいたろうです」でお馴染み「みつ豆」テレビCM開始
2009年
(平成21年)
オンラインショップ「楽天市場」オープン
2010年
(平成22年)
「のど飴」発売

公式ホームページはこちら

代表者紹介

相談役
6代目 細田 安兵衛

  • 1927年 東京都中央区日本橋一丁目生まれ
  • 1950年 慶應義塾大学経済学部 卒業
  • 同年   株式会社榮太樓總本鋪 入社
  • 1972年 代表取締役社長に就任
  • 1995年 代表取締役会長に就任
  • 2000年 相談役に就任 現在に至る

〈現在の要職〉
東京都及び全国和菓子協会名誉顧問
東京都及び全国観光土産品連盟顧問特別顧問
東京都及び全国観光土産品公正取引協議会特別顧問
東京商工会議所名誉議員
茶道宗遍流時習軒十一世家元
(社)日本橋倶楽部相談役、名橋「日本橋」保存会副会長 他
地元日本橋関係各種団体役員を歴任している

  • 1994年 藍綬褒章受章
  • 1999年 勲四等瑞宝章受章
  • 2012年 東京都中央区名誉区民

著書『江戸っ子菓子屋のおつまみ噺』(慶應義塾大学出版会刊)

榮太樓總本鋪の「知恵」

江戸の生き字引~伝承者の使命~細田 安兵衛〈予告〉

老舗企業とのご縁が深い東京日本橋の地において、「安兵衛氏なくして、老舗を語ることはできない」と多くの方に助言をいただき、たくさんのご縁とご協力のもと、榮太樓總本鋪6代目 細田安兵衛氏の取材が実現しました。
取材をさせていただいた2018年は、榮太樓總本鋪が創業200年を数えた記念すべき年であり、私どものプロジェクトに賛同いただいた皆様より、平成の終わりにふさわしい、素晴らしいお声をたくさん頂戴しました。本映像を通じて、日本橋の歴史やそこに生きる人々の想いが次代へと繋がっていくことを切に願います。

詳しく見る ▶︎

関連記事

写真でみる榮太樓總本鋪

e7-640x400
e5-640x400
e6-640x400
previous arrow
next arrow
e7-640x400
e5-640x400
e6-640x400
previous arrow
next arrow
TOP