番組「Story」
番組「Story~長寿企業の知恵~」の概要・詳細をご案内いたします。

番組概要

Story ~長寿企業の知恵~

日本には創業100年を超える企業が3万社以上存在し、200 年企業は約3千社、1000年企業は11社、その数は世界の半 数以上を占めている。
日本が世界に誇る長寿企業、彼らが連綿と続く歴史と経験の 中から独自に持つ、“哲学”“歴史観”“文化”、並びに内的・外 的要因による“危機での決断”を学び、 「経営とは?人生とは?」という知恵を紐解いていく。
参照:「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」(オットー・フォン・ビスマルク)

Story 6大テーマ

1. 創業の精神 ~今に受継ぐ想い~

創業の想いを紐解き、今に至るまでの経緯。家訓や理念とは?その誕生の経緯は?
そして、現在の経営にどのように家訓や理念を活かしているのか?
社員への浸透方法とは? 最後に創業者の想いとはどういうものだと社長自身は認識しているか?
創業者の想いを繋ぐストーリー

2. 決断 ~ターニングポイント~

外的要因や内的要因による、経営危機に如何に決断し、乗り越えてきたのか。
一つ目は先代までのターニングポイント、二つ目は社長ご自身のターニングポイントに迫る。
会社に起こった危機に如何に立ち向かい、乗り越えてきたのか?
苦難こそが自己変革へ導くストーリー

3. 言魂 ~心に刻む、言葉と想い~

一つ目は幼少期に先代や先々代、祖父や父、祖母、母から言われ続け、今も胸に刻む言葉。
二つ目は、経営者となってから胸に刻む言葉。
言葉の裏に隠された、先人の想いと魂を紐解くストーリー

4. 地域や業界との絆

地域や業界との関わり方、地域貢献などの活動内容。
地域では神社仏閣やお祭り、PTA、清掃等 業界では旦那衆や倅衆、勉強会、視察等を教えていただく。
そこに隠された思いと、地域や業界と共に 歩んできた歴史。利益に直接繋がらない取組みが信用を生む。
地域・業界との関係・絆のストーリー

5. 受け継がれる伝燈

創業者や先代から受け継がれている伝燈。
それは書物や写真、看板、名前、土地、掟・・・実際の現物 をお持ち頂き語ってもらう。
どんな想いが隠さ、なぜそれを選んだのか?更に、社長自身のルールも紐解く。
(毎日&毎朝のルーティーンやゲン担ぎ、愛用品、勝負飯等)
歴史と想いが詰まる伝燈のストーリー

6. NEXT100 ~時代を超える術~

伝統とは革新の連続。
しかし100年先も絶対にブレることのない、自社のコア(変えられないもの)とは一 体なにか?
技術や伝統への探求等、他社には絶対に負けないコア部分に焦点をあてる。
更に、100年先 の伝承者へ一言。タイムカプセルのように、時代を超え、想いを伝える。
未来への想い・愛情のストーリー