続いては、言霊ということで、幼い頃祖父母から言われた印象的な言葉。そこに隠された想いを伺っていきたいと思います。
私がまだ小学校1年くらいのときに、祖父に「真面目に一生懸命にやっていればいつかいいことあるからな。いいか美津良」と何度も言われました。それは今でも心に残っています。
小林さんご自身が、今現在も胸に刻んでいる言葉というものはありますか。
「勇気と情熱は能力を超える」という言葉です。どういう意味かというと、どれだけ能力があっても、勇気と情熱が無ければその能力を活かしきることが出来ない。逆に言うと、能力はそこそこかも知れないけれども、「勇気と情熱は誰にも負けないよ」という自分があれば、かなりのことが出来ると思っております。そういうことも交えて、社員には、とにかく諦めないで、前向きにやろうよと。額にしわを寄せて、眉間にしわ寄せてしかめっ面しても、何にも良いこと無いよと。上を向けと。こういうことはしつこいくらいに話しています。
続いては、言霊ということで、幼い頃祖父母から言われた印象的な言葉。そこに隠された想いを伺っていきたいと思います。
小林:私がまだ小学校1年くらいのときに、祖父に「真面目に一生懸命にやっていればいつかいいことあるからな。いいか美津良」と何度も言われました。それは今でも心に残っています。
石田:小林さんご自身が、今現在も胸に刻んでいる言葉というものはありますか。
小林:「勇気と情熱は能力を超える」という言葉です。どういう意味かというと、どれだけ能力があっても、勇気と情熱が無ければその能力を活かしきることが出来ない。逆に言うと、能力はそこそこかも知れないけれども、「勇気と情熱は誰にも負けないよ」という自分があれば、かなりのことが出来ると思っております。
そういうことも交えて、社員には、とにかく諦めないで、前向きにやろうよと。額にしわを寄せて、眉間にしわ寄せてしかめっ面しても、何にも良いこと無いよと。上を向けと。こういうことはしつこいくらいに話しています。