Story ~長寿企業の知恵~ 「 言魂 」
←前のパート
次のパート→

合資会社 一條旅舘
言魂 ~心に刻む言葉と想い~

ナレーション

続いてのテーマは、「言魂、心に刻む、言葉と想い」
家族や先代、恩師から受け取った言葉
そこに隠された想いとは?

一條:

一つの言葉は、「想像=創造」という言葉です。
最初の「想像」っていうのは考えるって方ですね。イメージをする方の想像です。
で、創り出す方天地創造の創造ですけど、創り出すのとイコールであると私は思っています。この言葉が同じ発音なんで好きなんですけれども、要は自分が思い描いたことはイコール行動することによって形造ることが出来る。今着ているものもそうです。なにもなかった。それを思い描いて、紙に書きだしてそして必要な行動を取ることによって創り出すことが出来る。要は、地域でやったとしても会社でやったとしても、どういうことを想像しながら創っていくのか。未来に対してもどういう未来を想像して、自分はどう行動してやっていくのか。未来についてはこれからですのでわかりませんが、自分が今一個一個想像してやっていることが、未来につながってくれれば良いなあと、言うのが一つです。

そしてもう一つ気をつけていることが、「誰と」ということですね。これは最も大切にしていることです。
ちゃんとした人と言ったら変ですけれども、やはりそれなりに実績を積まれてきた誠実な方と私は仕事がしたいというふうに思っております。やはりダメになる人はダメになる人のチームになっちゃうんですね。伸びてくる人たちは伸びてくるものを持っています。私はそういう人たちと仕事をしながら、自分も成長させてもらいながら、そして仲間として、そして仲間を成長することで自分の持っている自分たちのチームも、もっともっと成長していく。
「誰」と仕事をしていくのか、「誰」と組むのか、これはとっても大切なテーマだと言う風に思っております。